Alibaba Cloud で IoT Platform を使ってみよう ①
AlibabaCloud ブログ担当の 倉本 です。
昨今盛り上がっている IoT を Alibaba Cloud でやってみよう!
と思い立ちブログを書いてみました。
大きな流れは下記になります。
- IoT Platform の有効化
- IoT Platform でのプロダクトの作成
- IoT Platform でのプロダクトの設定
- IoT Platform でのデバイスの登録
- デバイス側の開発
今回は、「2. IoT Platform でのプロダクトの作成」までやってみます。
1.IoT Platform の有効化
[プロダクトとサービス] から [IoT Platform] をクリックします。
はじめて IoT Platform を利用する場合は、下記のような画面が表示されるので [今すぐ有効化] をクリックします。
[利用規約に同意する] にチェックを入れ、[今すぐ有効化] をクリックします。
[コンソール] をクリックしコンソール画面に戻ります。
ここまでの流れで IoT Platform が有効化されます。
実際に有効化が反映するまで5分ほどかかるようなので、少し時間をおいて以降の作業を続けます。
2.IoT Platform でのプロダクトの作成
IoT Platform の有効化から5分経ったあと、[プロダクトとサービス] から [IoT Platform] をクリックします。
[プロダクトの作成] をクリックします。
※ ここでエラーが表示される場合は有効化が完了していないので、少し時間をおいてアクセスしてください。
ここでは、[Professional Edition (推奨)]を選択し、[次へ] をクリックします。
※ エディションの違いについては こちら をご参照ください。
今回は、[プロダクト名] と [ネットワーク接続方式] を変更し、[完了] をクリックします。
無事にプロダクトが作成されました。
今回はここまで!
次回は「3.IoT Platform でのプロダクトの設定」から始めたいと思います。